-
ホビー用小型超音波カッター ZO-41II
¥49,280
■溶けを限りなく減らす T.A.F回路 超音波カッターは、切断時、刃にかかる負荷(対象物の固さ、厚さ、溶け具合等、使用者の力のかけ方、刃の当てる角度など)に応じて、切れ味(振動子への入力)を変動させています。 負荷が大きい場合:切れ味(振動子への入力)大 負荷が小さい場合:切れ味(振動子への入力)小 超音波カッターは、振動をしながら切断をする工具。必ず、切断時には、切る物体と刃が振動することにより摩擦熱が生まれます。この摩擦熱による溶けを減らしたいというユーザーの声を反映した、現段階で考えられる最高の駆動方法(社内呼称:T.A.F回路)をZO-41に採用、今回のZO-41IIにも採用されています。(※駆動方法は、ノウハウになり公開しておりません。) ■ボタンを押し続けなくて良い?押している時だけ動作させたい? ZO-41は、ZO-40の上位機として登場した事もあり、ボタンを押していると作業がやりにくいというユーザーの声を反映して、作業性を優先。 一度押したら、10分動作する操作方法を導入しました。(もう一度押せば、そこで停止。振動子の温度が高くなった時は、ハンドピーススイッチの点滅停止) しかし安全のため、USW-334、ZO-40などのようにボタンを押している時だけ動作させたいという声もあるためZO-41IIでは、電源を立ち上げる時に選択出来るようにしました。 (温度監視の為、連続3分押し続けると切れるように設定されています) ■振動子保護の温度センサーを搭載 ハイパワーモードを搭載した事により、最大時にホビー用超音波カッターでは最大パワーが振動子に入ります。 様々な切断物との摩擦熱と自ら振動する熱が、振動子を熱破損する事を想定し、ハンドピース内温度が、上昇すると停止するように保護センサーを搭載しました。 ZO-41IIの新しい操作方法では、ハンドピーススイッチを押し続けていると温度監視が出来ないため、スイッチを押している時間は最大で3分としました。 ■パワー可変 2つのモードを搭載。通常使用するノーマルモードと、ここぞという時に使うハイパワーモードを搭載。 ハイパワーモードは、切断物にもよりますが、5分程度でオーバーヒートします。 ※従来のZO-41と切れ味の変更はありません。 [仕様] 品名&品番 超音波カッター ZO-41II 公称発信周波数 40kHz 電源 ACアダプタ INPUT:AC100V-240V 50/60Hz 80VA OUTPUT:DC12V 消費電力 最大80VA 使用温度範囲 10~35℃(ただし、結露しないこと) 外形寸法 本体:173mm×89mm×76mm ハンドピース:φ32×144mm(刃含む) 質量 本体:約260g ハンドピース:約100g(ハンドピースケーブル含む) ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承下さい。 57240
MORE -
超音波ホッチキス・ソニック シーラー SONAC-37
¥48,400
・針を使わない安全なプラスチック・ビニール用溶着器 ・溶着したい箇所をホッチキスのようにハンドピースを握れば、簡単に溶着できます。 ・食品容器・フードパックやビニール包装の固定に最適 ・超音波振動(1秒間に60,000回)で、安全・簡単に溶着します。 ・金属針もテープも接着剤も使用しません。素材の接触面を瞬間的に溶かして貼り合わせます。 ・固定したいものを挟んで握るだけ。超音波振動が自動的にオン・オフします。 ・余熱が不要で、電源を入れるとすぐに使用できます。 発振方式:自励発振 定格出力:20W 公称発振周波数:57kHz 電源入力:100Vac 50/60Hz 30W 本体寸法:約70x220x165mm ハンドピース:約32x125x49mm 重量:約920g 付属品:溶着金具(YK01) 振動子:ボルト締めランジュバン型振動子 保護装置:サーモスタット、空打ち防止機能 有効溶着範囲:6x3mm 電源コード長:1.5m 出力コード長:0.5m(カールコード) 本多電子 57262
MORE